ホーム > お知らせ&ブログ > 焼肉でも高タンパク・低糖質・低脂質な食材とは!

お知らせ&ブログ

焼肉でも高タンパク・低糖質・低脂質な食材とは!

2022.10.19

食欲の秋、焼き肉を食べるならオススメの食材をご紹介します!高タンパク・低糖質・低脂質でダイエットの強い味方は『センマイ』です!

 

それではセンマイについて紹介します!

センマイは牛の胃の部分です。見た目は赤身の部位と違い少し独特ですが、口に含むとコリコリとした歯ごたえが特徴の高タンパク・低糖質・低脂質な食材です。

 

また、センマイは亜鉛を多く含み、免疫力向上作用や、肌や髪の毛を元気にする役割などを果たしてくれるので、特に女性にはオススメの食材です!

牛の胃はセンマイ以外にも、『ミノ・ハチノス・ギアラ』があり、全部で4部分に別れています。

部位により、見た目や触感・含まれる栄養素が違うので、その日のご自身に必要な栄養素を選んで食べるのも楽しいかもしれません!

BODY FOODでは高タンパク・低糖質・低脂質・低カロリーな食事や食材をご紹介していますので、牛の胃では『センマイ・ミノ』がそれに当たりオススメの部位です!

 

そんなセンマイの食べ方は、焼くだけでなく、センマイ刺しと言い、お湯でボイルし冷水にとり、粗熱が取れたころに、食べやすい大きさにカットし、コチュジャンやポン酢、酢味噌などでお召し上がり頂く等の楽しみ方もあります!

 

 

焼肉店に行かれた際は是非、チャレンジしてみて下さいね!